鎌倉・あじさいの名所はどこ?
梅雨に咲く花といえば、「あじさい」ですね。あじさいが美しいといわれるところに、鎌倉が挙げられます。今回は、「鎌倉のあじさい」についてお話ししていこうと思います。
Sponsored Links
なぜ鎌倉にはあじさいが多いの?
鎌倉にあじさいの名所が多いのはなぜでしょうか?それは、鎌倉の地形に答えがあります。鎌倉は山を切り崩して栄えました。つまり斜面が多いのです。斜面が多いと、土砂崩れなどの災害も起きますよね。その対策として植えられたのが、あじさいです。大雨の後の土砂の流出を防ぐのにあじさいが適しているというのです。というのも、あじさいの根は長く、細かく分かれていて絡み合い、まるで大きなネットの様です。この根が、土砂の流出を防いでいるのです。また、すぐそこには海もあり、潮風が吹きつけますが、あじさいは潮風に強く、枯れません。様々な条件がそろって、鎌倉はあじさいの名所として有名になりました。
鎌倉のあじさいの名所はどこ?
では、鎌倉のあじさいの名所をご紹介していきますね!
★明月院……あじさい寺として有名ですね!小ぶりな「ヒメアジサイ」が中心になって植えられています。青い参道は美しいですよ!
★長谷寺……さまざまな品種のあじさいが植えられています。色とりどりのあじさいが咲く境内には、毎年たくさんのファンが訪れているとのこと。
★成就院……小高い丘の上にある成就院、その参道を華やかなあじさいが彩っています。振り返れば海も見え、抜群のロケーションです。
★瑞泉寺……冬は梅が美しいことで有名なお寺です。このお寺は四季折々の花が大変美しいのです。長谷寺のような華やかさには欠けますが、落ち着いた風情を楽しみたい方におすすめのあじさいの名所です。
鎌倉でおすすめのレストランやカフェは?
鎌倉はおいしいレストランやカフェがたくさんあることでも知られています。目であじさいを楽しんだ後は、お食事を楽しみたいですよね!では、鎌倉でおすすめのレストランやカフェをおすすめします!(クリックすると、お店のHPにとびます)
★小町まちえぇる……パスタが美味しいお店です。暖かい日は屋外のテーブルでの食事もなかなかいいですよ!人気のお店ですので、ランチなら昼時より少し早めに行くことをおすすめします。予約をすると確実に入店できます。
★コアンドル……気軽に入れるフレンチです。ビーフシチューが絶品!こちらも入店待ちをする可能性があるので、お早めの行動をおすすめします。
★bowls……「どんぶり」のお店です。おしゃれなどんぶりメニューが豊富!お店で「マイどんぶり」を購入して次回持っていくと、お得な料金でお食事ができます。ユニークなお店です。
いかがでしたでしょうか?雨の季節でも、お花を見ると憂鬱な心は晴れます。ぜひ、あじさいを見に鎌倉を訪れてみて下さい。
Sponsored Links
関連記事
-
-
アドベンチャーワールドの割引とまとめ
アドベンチャーワールド 割引 秋のレジャー計画を立てている人も多いと思います。 …
-
-
日本の動物園特集!子供とお弁当を持って出かけよう!
行楽シーズンも間近!暖かくなると、どこかに遊びに行きたくなりますよね。我が家のお …
-
-
ペットと泊まれる宿~箱根編~
ペットも家族の一員、お出かけするなら一緒に出かけたいですよね。 でもペットがいる …
-
-
ハウステンボスにロボットホテル?「スマートホテル」オープン!
現在、世界最大級のイルミネーションを開催している長崎佐世保市のテーマパーク「ハウ …
-
-
赤ちゃんや幼児を連れての旅行でおすすめの星野リゾートを徹底攻略
気候が良くなってくると何処かへ出かけたくなりますよね。でも赤ちゃんや幼児を連れて …