大人にも子供にも人気の工場見学へ行こう!2015
休日にどこに行こうか迷いますよね。私はいつも迷ってしまうんです。インターネットで目新しいレジャーを探したりと、ちょっと面倒だったり。でも、最近お友達から「工場見学が楽しかった」というお話を聞きました。「なるほど!」と思って、ちょっと調べてみました。今回は、「工場見学」についてお話ししていこうと思います。
Sponsored Links
工場見学は人気がある?
小学生や中学生のころに、工場見学に行きましたよね?私はパン工場や車の組み立て工場に行った覚えがあります。パン工場ではパンを作る工程を詳しく教えてもらい、さらにお土産にパンをもらい、作文に書きました。数十年たっているのですが、面白かった記憶はなかなか消えませんね。
かつては小学校の社会科で行くイメージが強かった工場見学ですが、今はレジャーの一つとして人気があります。いつも飲んだり食べたりしているあの商品が、こうやってできているんだ~と感動しますよ!子供はもちろん、大人もはまっている人が多いようです。試食や試供品をお土産にもらえたりするお得感もあるからですね。
関東・東北などの東日本でおすすめの工場
では、関東・東北などの東日本でおすすめの工場をいくつかご紹介しますね!(要予約のところもあります)
★白い恋人パーク(北海道)……北海道土産といえば「白い恋人」!その製造ラインが見られます。白い恋人を作る体験もできますよ。
★鐘崎・笹かま館(宮城県)……笹かま作り体験もできます。あつあつは美味しいですよ~。
★味の素川崎工場(神奈川県)……おなじみの「味の素」の工場です。「ほんだし」の製造工程も見られますよ!
★友禅アート染華(石川県)……加賀友禅の製造工程と、友禅染の体験ができます。大人も夢中になれます。
★うなぎパイファクトリー(静岡県)……甘くておいしいうなぎパイの工場見学!お子さんが喜ぶこと間違いなし!
関西・九州などの西日本でおすすめの工場
続きまして、関西・九州などの西日本でおすすめの工場をご紹介しますね!(要予約のところもあります)
★トヨタ自動車工場見学(愛知県)……世界のトヨタの製造工程を見学!車好きのお子さんにはピッタリです。
★上林春松本店(京都府)……抹茶製造工程が見学できます。一日一組のみの見学というレアな工場見学、ぜひ行ってみたいですね!
★大庄屋製麺(香川県)……みんな大好きうどん製造の工場見学です。うどん打ち体験もできます。
★味のめんたい福太郎工場(福岡県)……明太子好きの大人の方にぜひ訪れてほしい工場です。
★沖縄黒糖(沖縄県)……サトウキビから黒糖になるまでの工程は興味深いですね!
いかがでしたでしょうか?工場見学にはまる方も多いとか。レジャーの候補の一つとして選択肢に入れると、幅が広がって面白いですよ!
Sponsored Links
関連記事
-
-
子供に人気のアニメ特集2014年まとめ 2015年はどうなる!?
我が家の子供たちはアニメが好きなので、私も一緒になってよく見ています。子供はやっ …
-
-
小学生・中学生の勉強方法と親の干渉その1
お子さんの学力でお悩みのお父さん・お母さんは多くいらっしゃることでしょう。かく言 …
-
-
おうちにあるものを活用!手作り入浴剤その1~フルーツ編~
私はお風呂が大好きです。温まるし、眠りにつくのがスムーズになるからです。お風呂の …
-
-
幼児英語教材の種類と英語教室比較
子どもの習い事、やはり人気なのが「英語、英会話」。 わたしには6歳と2歳の子ども …
-
-
保育園の水遊び お子さんの注意点と遊び道具やオムツについて
夏になると保育園でも水遊びが始まりますね。特に、初めて保育園での水遊びに参加する …
-
-
冬の星座、大三角形を見よう!
冬は空気が住み渡っているので、夜空の星ぼしがきれいに見えますよね。寒くても、空を …
-
-
雪だるま・ベイマックスの作り方
2014年、年末に公開された「ベイマックス」をみなさんはご覧になりましたか?私は …
-
-
5月2日は緑茶の日!緑茶の効果は?
5月2日は「緑茶の日」だということをご存知ですか?八十八夜がこの時期であることに …
-
-
小学生の冬休み自由研究まとめ
楽しい楽しい長期休暇!しかし忘れてはいけないのが「宿題」です。特に「自由研究」は …
-
-
マスクでメガネがくもる!曇り止め方法と対策とは?
風邪やインフルエンザなどが流行する季節になりました。その予防として、マスクをしま …